スポンサード リンク

小ネタ・裏技・バグ技

◎小ネタと便利・面白い技◎

 

◆コントローラでリセット
スタートボタン・Bボタン・Xボタン、これをを同時に押し続けるとリセットがかかる。
(情報提供=管理者)

 

◆効率の良いお金稼ぎ
基本はサルベージや(特にお宝マップの200ルピー)草刈りなどだが、レベルの上がった後の手紙の仕分けバイトも意外と溜まりやすい。
また、自信や時間があるなら『魚男の弓矢ゲーム』や別荘での15パズル、魔獣の迷宮でも大量ルピーを入手できる。
GBAが使えるならチンクル像集めもいい。
(情報提供=ファントム装束/にぽ/ウジュラ/サリア)

 

◆ブタの逆襲
ブタに斬り付けたりして怒らせると物凄い反撃を受ける。ダメージも大きいが、意識的に場所移動させられるので、プロロ島での穴掘りでは役に立つぞ。建物に入ったり、ブタが水につかると元に戻る。
[追記]海にハマったブタからは煙が…。
(情報提供=攻略・雑談投稿多数)

 

◆ブタの逆襲-2
タウラ島で放し飼いにの豚3匹のうち、1匹を持ち上げると、何とお尻から黄色い物が…。
(情報提供=喇叭)

 

◆ブタに関する調査
◎ブタへの攻撃手段と激怒モードまでの回数
・勇者の剣:10回[5回]
・ブーメラン:10回
・爆弾:3回
・持って投げる:10回
・マスターソード(覚醒前):5回[3回]
[ ]は回転斬りorジャンプ斬り
◎ブタからの回避方法
・盾:2匹以上の時は攻撃を受けやすくなってしまう
・逃走:回転アタックをし続けないと追いつかれる
・ヒョイの実:使うとブタはカモメを追い始める
・届かない所:高い所などに上がればブタは諦める
・マジックシールド:使用中はダメージゼロ
(情報提供=ソードマスター)

 

◆リンクは闘ブタ士?
ブーメランとハンマーをセットしてなるべく1匹と戦い、ブーメランでブタを怒らせた後、逃げながらハンマーを手に持ち、ブタを、L注目をしてからハンマーで防御。この状態で後ろに下がって逃げていると闘ブタ士に見え…なくもない。
(情報提供=マコレ)

 

◆動物虐待
プロロ島のデカブタを島の高所から落とすと、たまに溺れる。
(情報提供=くじら)

 

◆シッシッ!
タウラ島の露店で、夜に中に入ってから昼夜の唄で朝にしてみよう。スズナリさんの態度にムカっとすること確実。
(情報提供=ブラックちんくる)

 

◆階段をショートカット…
タウラ島のカフェの看板にフックショット!一瞬で入口前に。
(情報提供=くじら)

 

◆露店商の正体?
各地のさすらいの露天商前で、デクの葉を使ってあおいでみると、何と帽子の下からは懐かしい顔が…。
(情報提供=ファントム装束)

 

◆メドリをデクの葉で…
大地の神殿に行く前、メドリがハープをひいている時にデクの葉で彼女をあおぐと動かせる。さらに崖や海に落とすと…。
(情報提供=ER)

 

◆肩こりが治った証拠?
『魚男の弓矢ゲーム』で矢を彼に命中させた後、えさをまくと出て来る魚男の体に矢が…。
(情報提供=管理者)

 

◆恐るべし魚男ネットワーク
魚男のセリフの中で、たまに「タライとホース」に触れる話があるが、ストーリーが進み、ひし形段の島などで「タライとホースじゃなくてフォースだった」と彼が気付いたセリフを言うと、他のエリアの魚男のセリフでも「タライとフォース」になる。
(情報提供=GooDchon/ソードマスター)

 

◆懐かしいなぁ
ニテン堂ギャラリーのカウンターに、よく見るとキータンのお面、ゴロンのお面、夜更かしのお面、ウサギずきんがある。
ちなみに、土人形(女神)像や、これまた懐かしいロンロン牛乳らしき物もあるぞ。
(情報提供=ジマ/管理者)

 

◆リサイクルは世の流れ
撃って地面にささった矢は、その場に急いで行けば拾える。
(情報提供=ソードマスター)

 

◆テリーショップは謎だらけ
バクダンを船上のどこでもいいから爆発させると、ショップ入口から煙が…。また、屋根の上にあるカンテラかスピーカーに、フックショットを撃つと登れたり、船腹の風船みたいなの(たぶん船なんで砂袋)は、ハンマーで叩くとはじかれる。
さらに、船上でショップに入らず、何もしないで一定時間たつと、船が発進してしまう。
(情報提供=マコレ/管理者)

 

◆お宝を確実にGET
『幸せのペンダント』『剣士の紋章』『金の羽根』『ドクロの首飾り』の4つは、一定の敵を倒すと出現するが、倒す前にカギつめロープで敵を狙うと確実に入手できるぞ。
特に『幸せのペンダント』を落とすボコブリンは、ランダム性が高いので重宝する。
(情報提供=攻略投稿多数)

 

◆面倒なモンスター対処法
[フロアマスター]
ブーメランで動きを止めるか弓矢6発で倒すのが安全。
[リーデッド]
ミラーシールド(周りに光が必要)があれば楽だが、金縛りを受けてもレバガチャ、及び解放直後に速攻で斬り付ければ大丈夫だ。また、奇声を受ける手前からのジャンプ斬りやバクダン攻撃も有効。
[スタルフォス]
バクダンで身体をバラバラにするのが基本。その後、頭を剣で斬ってもOKだがハンマーなら一撃だ。また、ブーメランで動きを止めることも可能。
(情報提供=AQUA/weak/ウジュラ/だい)

 

◆今日のホームラン
プチブリンをハンマーで横に振って攻撃を当てると、遥か彼方に吹っ飛んでいくぞ。
(情報提供=くじら)

 

◆意外な利用法
フロアマスターやボコババをハンマーで叩くと…。
ハンマーで看板を叩くと…。
(情報提供=ER/ヘルメット船長)

 

◆意外な利用法-2
看板を斬ったり壊した後、風神の唄を振ると元に戻る。
(情報提供=管理者)

 

◆赤シャチが激怒
剣の稽古をしていない時に何度か斬り付けると怒られる。さらに続けていると彼の逆鱗に触れることとなる…。
(情報提供=雑談投稿多数)

 

◆無意味なイジメ
赤獅子の王にジャンプ斬り・弓矢などで攻撃すると…。
(情報提供=雑談投稿多数)

 

◆ツボを弁償…ゴメンナサイ
プロロ島で、頭にツボを乗せ水汲みしているチャツボさんのツボを割ってみよう。リンクの武器やカモメでもOK。
(情報提供=管理者)

 

◆危ない危ない
ツボをデクの葉であおぐと風で倒れる。その後も普通に持てるからご安心。また、プロロ島などでそのまま転がし、海に入れると中身が海面に浮かぶぞ。
(情報提供=のんち/管理者)

 

◆汚いツボをサルベージ
トライフォースのかけらを引き上げる時、マップの×印から少しズレた所をサルベージすると、大きな汚いツボが出ることがある。引き上げた時のリンクの残念そうな顔が見物。
(情報提供=だい)

 

◆砂浜で小銭集め
カモメを砂浜にぶつけたり、カニを剣で切るとルピーが出てくる。砂浜を斬りつけるだけでもOK。
(情報提供=ドラゴンマスターUskyam/クイズ王アイアンナック/ウジュラ)

 

◆モリブリンのリアクション最高!
気付かれないように、モリブリンを背後から剣などで突くと飛び跳ねる。また、カギつめロープでドクロの首飾りを奪うと焦って悲しそうな顔をする。
(情報提供=マニー・X /ヘルメット船長/レナ)

 

◆草だって生きている
場所によるが、タクトを振るシーンで、リンクが沢山の草に隠れるようにして風の唄を振る。すると元の画面に戻った時、アングルが変わる一瞬草が「ブルブルッ」と一斉に振るえる。
(情報提供=くじら)

 

◆アジトの戦場を拡大
2回目の魔獣島・ファントムガノンとの対戦時に、広場の階段を上った先、ハンマーでしか潰せない障害物前でリンクを後ろ向きで待機させ(立ち位置微妙)、わざと魔法攻撃をくらう。
気付くと障害物・奥で起き上がるので、先のはしご上へ行ってみたりとすると、ボコブリンもいて、ファントムガノンもかなり遠くから魔法を打ってきたりと、面白い展開に。
(情報提供=\\\)

 

◆ファントムガノンをスルー
ガノン城で光の矢を入手する迷路、最初に地下に降りた場所から、正面の部屋に入る。モリブリンを退治後部屋を出て、
正面→左側→正面→左側→右側→正面と進む。
最後に入った部屋では光の矢を入手するためファントムガノンとの対決になるが、この部屋に入るまでは1度もファントムガノンとの戦闘がない(または無視可)。
(情報提供=AQUA)

 

◆姫のハートを奪え!
最終戦の時、ゼルダ姫に向かってカギつめロープを使うとハートが奪えてライフが回復する。何度でももらえるので便利。

 

 

 

◎裏・バグ技◎

 

◆タウラ島の音楽が変化
夜、タウラ露天に背を向けて(品を買う場所)昼夜の唄を振ると、町のBGMが海のBGMになる。
(情報提供=pika)

 

◆緑のクスリなのに…
タウラ島のチュチュのクスリ屋で、緑チュチュゼリーを一度も見せず、緑のクスリを作らずにおく。
その後、入手した青チュチュゼリーを見せると当然15個必要と言われるが、何故かその後、緑チュチュゼリーを見せると、
緑のクスリを作るのにも15個必要と言われるようになる。
(情報提供=管理者・2周目で発生)

 

◆ハートのかけらが増殖
プロロ島の豚にハートのかけら(固定の物)を掘らせ、出て来たかけらを取らずにもう一度掘らせる。するともう一個出て来るので、それを繰り返すとハートのかけらが6つまで出てくる。
ただし、ハートの器自体は合計20個以上にはならない。
(情報提供=ジマ/AQUA)

 

◆海に落ちると崖上にワープ?
森の島で、禁断の森へ行く所の崖などから海に落ちるとジャンプ手前に戻されるが、禁断の森に行く時、崖からデクの葉で飛び、影をよく見て赤獅子の王の真上で降りると赤獅子の王に乗ることができる。
それ以後リンクが海に落ちると、崖から落ちた時と同じように最後に飛んだ場所に戻され、しかも島から離れてもこの効果は続く。ちなみに陸地に降りた場合はこの現象はおきない。
(情報提供=レピィル)  
◆タウラ島の音楽が消える
疾風の唄でタウラ島に行き、着く時に竜巻から降りきる前からAボタンを連打。船が降りたらその場から自力で島まで泳ぐ。すると島のBGMが消えている(昼間)。
(情報提供=ダークリンク)

 

◆これで楽チン!ブタ集め
タウラ島のブタの世話で、ダンプに話し掛ける前にブタを3匹捕まえ海に投げ入れておく。
その後、ミニゲームを開始しブタが普段いる所に行くと、投げたはずのブタが元の場所に戻っているが、水に浮かんだような状態でぷかぷかしているため、簡単に持って行ける。
(情報提供=のんち)

 

◆モリブリンを持ち上げる
氷の矢でモリブリンを凍らせ、その後、モリブリンを持ち上げる。そしてモリブリンが割れたらすぐに投げ、それから近づくと凍っていないのに持ち上げれる。その時すごく早く走れる。
(情報提供=ダークリンク)

 

◆テリーショップの怪
石渡り島のテリーショップなど、エリアによるが、ショップ入口に万能エサをまくと、何故か空中を浮遊する。
[追記]また、船が動いている時だと、まいた万能エサはショップの中に入っていってしまうぞ。
(情報提供=管理者/マコレ)

 

 

◎不具合報告◎

 

◆フリーズ-No.1
禁断の森のボスを倒した後、リンクとマコレが近づき会話するシーンでフリーズした。おかげでボス戦やり直し…。
(情報提供=にぽ)

 

◆フリーズ-No.3
タウラ島にあるお屋敷・2階の入り口に入った途端、「読み込みに不具合が生じました」などの文章が出てやむなくリセットすることになった。
(情報提供=木工ボンド)

 

◆脱出不可
針岩の島・地下で、見付け難い松明に炎の矢で明かりを点ける時、松明を望遠鏡で探していたら、Bボタンの戻るが覗いている途中で消えたため、通常の画面に戻れず、泣く泣くリセットした。
(情報提供=管理者)  ◆フリーズ-No.2
ガノン城で三段変形するくぐつガノンとの戦闘時、近づいて狙った瞬間にぶつっと音が消え全く動かなくなった。
ダンジョンに入る前のデータからやり直し…。
(情報提供=ちは)

 

◆フリーズ-No.4
森の水イベントの途中、コログの写し絵を撮ろうとしてカメラを構え、シャッターを押した瞬間に止まった。
(情報提供=にぽ)

スポンサード リンク